体液循環の重要性
血液
人は一つの細胞から分裂を繰り返し、約37兆個あります。
もちろん一つ一つの細胞は生きているので、生きていくうえで大切な栄養と酸素が必要になってきます。
その栄養と酸素を運び、かわりに身体からいらなくなったものを持ち帰るのが血液の役目です。
しかも、血流が良ければ免疫力が上がることをごぞんじですか。
体を守っている免疫システムは体温と密接に関係していて、体温が一度下がると免疫力は30%低下し、逆に体温が一度上がると免疫力は500~600%もアップします。
もう一つ重要な事は、体内で起こっている化学変化によって体は作られてるということです。
その変化によって作られた物質が活性されるのが体温37度台と言われています。
本来健康な体であれば、体温は36、5度から37、1度です。
あなたはこの体温の範囲内に入っていますか?
もし入っていなければ、まず体温を上げることに目をむけてみましょう。
普段から体温を上げ、いつも血流を良くしておくことが、免疫力の向上さらに妊娠しやすい身体作りには必須になってきます。
その旨をコンサル時に詳しくお伝えいたします。